今日は、昔の仲間とお話しました。
「仙台に会社をつくって、会社をでかくしたいんだ。」
そんな話をしていました。
そうしたら、質問されました。
「なんで、会社をでかくしたいんですか?」
その場でなんと答えたか?
詳しく覚えてないけど、大事な質問だったなと思います。
どうして、会社をでかくしたいと思うのか?
富や名声のため?
いや、まさか。
それなら昔、手に入れた事がある。
だけど、いったん失った。
失ったものを、取り戻したいため?
その動機は、無いと言えば嘘になる。
でも、そういう理由は、ぜんぶ後付けな気がする。
もっと原始的な欲求なんです。
なんで欲しいのか考えたこともない、考える必要もないくらい、会社をでかくしたい。
子どもが成長するときに、自分はどうして成長したいと思うのだろう?って。
そんなことを考えないでしょ。
それと一緒。
ただ、成長したい。それだけ。
自分も、自分の会社も、成長したい。
仙台を選んだのには理由があって。
一度やってみて、成功したときの体験が忘れられないし。
一度失敗したから、今度は成功させたいって思う。
成功体験も失敗経験も、片方だけより両方あった方が、成功確度を高めてくれるはず!
あろうことか、今知りました。MWと48が終わってしまっていたことを。
楽しかったな、MW。でも、途中までは。
何気なく出したおたよりに、酷い返事をもらったショックで行かなくなりました。
(あの開き直ったようなキャラは何だったのでしょう…)
こんなことじゃもう潰れますよ、知り合いが沢山辞めました、そんな意見もユーザーの驕りだと思っていましたが、その通りになってしまったとは。
デザインを公募した素人カードなど集める気も、まして買う気など起こらず、放置。
48には不満はなかったものの、その流れで放置。
でも、その後手を出したグリー、モバゲー、ピグ、全部飽きました。
プレミアが出た頃のMW、本当に楽しかったです。
ムー達も大好きだった…グッズとかあったら絶対買ってました。ポスペのモモや、リヴリーみたいに。
昔話はこのくらいに…新しい世界を楽しみにしています。
のゆりんさん、お久しぶりです。
自分はもう2年前に会社を辞めていたので、その間なにがあったかわからないんですが、、、変わっていくサービスを見ていて寂しく思っていました。
自分は今回つまずいて、いろんなものを失ってしまったので、新しい世界を作れるのは、まだ先になるかも知れません。
でも今はもう、新しいチャレンジの機会を頂くことが出来ました。
駆け上ろうと思います!