今日からお仕事日記を再開します。
さて、K sound designを今月末で、やめることになりました。
地元で大きくなりたくて、仙台で起業してからまる7年たちました。
その間、社長を4年、会長を3年やりました。
社長をやっていた頃は、たくさんの仲間に恵まれて幸せでした。
会長になってからは、モバイルウォーズを立ち上げて運用して、やりたいことをやらせてもらいました。
でもだんだん、自分のやりたいと思っていることと、実際にやっていることに開きが出てきました。
やりたいことをやるために、また、新しい会社をつくることにしました。
でも、7年前に会社をつくってから、今までしてきた苦労を思いかえすと「また会社をつくろう」と思えるまでには、ずいぶん長い間、悩みました。
東京の会社に勤めようかとも思っていたけど、夢があきらめられなかった。
地元で成功すればきっと、たくさんの人を勇気づけられるはず!
7年前の自分が言い出した夢ですが、まさか今の自分が勇気づけられることになるとは思わなかった。
まずは、ソーシャルゲームをつくります。
5月にはリリースする予定です。
モバイルウォーズでやりたかったけど出来なかったことを、思う存分、やらせていただこうと思ってます。
さっそく自宅の一部屋を仕事場にしました。次は会社の登記です。
その次は、サーバを借りて開発環境をつくって、デベロッパサイトに登録。
それから全体の設計図をつくるところまで今月中にやります。
3月はプログラムと画像作成の作業に没頭して、4月には審査に出したい。
でも、いまは昔と違って競合がたくさんいます。
そんななかに飛び込むなんて、勝ち目があるのか?いったい何を考えているのか?などと思わないわけではないですが、、、
けっきょく、やりたいんです。
勝算とか、確度とか。いろいろ考えますけど、やりたいことがあればそれをやらなければ、どうにも気がすまない性分なようです。
まずは、いけるところまでせいいっぱいがんばろうと思うよ。
挑戦できることに感謝!
応援ありがとう!
富谷にKSDの事務所があったころ、バイトしていた者です。
今までお疲れ様でした。
あの頃のKSDに触れたおかげで、ベンチャー独特の空気「何か新しいことを始めるワクワク感」が今でも僕を奮い立たせます。
今は宮城・仙台においてwebを使って面白いことをしたいと考え、日々勉強しながらサイトの運営をしています。
これからのひろかさんの成功、期待しています。
共に頑張りましょう。
あれれ、前に同じ名前でコメントくれた方ですよね?
前にうちで働いてたことがあるの!?富谷というと、ベンチャーラボにいた頃かな。、、、誰だろう??
こんどサイト教えてくださいね、ともにがんばりましょう!