Exceptionを、tryしてcatchしてる処理があるんだけど。どうもうまく動いてないようだ。
ちゃんとエラーを出してるはずなのに、、、表示してくれない。
なもので、いろんな処理をまとめてトランザクションした後にコミットしようとしても、自動コミットが効いたままになってて、エラーが出てもロールバックしてくれず、インサートされてしまっている。
なので、Exceptionは形はそのまま記述してるけど、実際はtryのなかでfalseのときはロールバック、trueのときはコミット、と処理を分けるようにした。
せっかくある部品をうまく使えてない気がして、処理を勉強しようと試みた。2時間は、がんばったかな。グーグル先生に聞いたり、ああでもないこうでもないと書きまくって消しまくったり。でも、わからなかった。これが今の自分の力の限界なのだろう。
とりあえず動く形にして、先に進もう。
近いうち力がつくだろう。
そのときには、問題の解決方法がわかるだろう。
と、未来の自分に期待して先に進むことにした。
今、解決する必要がない問題は、原因究明しようとしないことにした。ハマると、時間がもったいない。それより、動く部分を大量につくる方が重要。
仲間との処理を作り始めた。ケータイがもう1台必要になった。
奥さんのケータイがあるからまだいいとして。
今後、2台、3台と必要になったら困りそう。どうしよう。
私の携帯を使ってください!
ありがとう〜。登録が必要だから、こんどよろしくお願いします。
テーブルがMyISAMっていうオチはないですか?
わ!コメントありがとう!MyISAMは使ってないよ、でもなんでかわからないけど、動いてる処理がありました。なので、その差分がわかれば動かない原因もわかるな〜というところまでわかりました。
それまではglobal $controllerでログに出すようにしてます。ログに出すならこれで出るからいいけれど、やっぱりとんだ先のページで、適切なエラー文を出したいな。