今日は、いつかやらなきゃいけないけど面倒だったので、ずっと後回しにしていた作業をしました。(こればっかり)
キャラクターの強さやキャラ同士の関係を考えるときには、俯瞰する図があると考えやすいのです。
キャラがずらーっと並んでいるのを、上から見下ろすことができる図です。
俯瞰図が欲しいんだけど、データは都合良くそんなかたちでまとまってません。俯瞰図をつくるためには、ひたすらデータのコピペ作業が必要です。何体ものキャラクターをイラレ上で、グループ化して、整列させます。
「ねえ君、俯瞰図つくっておいてよ」と、できるといいのですが、今の自分はひとりの身。昔とちがって、やっておいてくれるパートナーがいません。
なので、やりました、ひたすら。何時間も、コピペコピペの単純労働。
あー、やっと終わった!よっしゃー!
、、、などと、単純作業は、なまじ達成感があるから、やっかいです。俯瞰図は、考えるための材料です。材料の用意が終わっただけです。これから、これをみて考えないといけません。
でもいいや、今日はくたびれた。明日にしよ。
あ、今日は3月最後の日じゃないか。あと残り1ヶ月だ。
3月から開発をはじめて1ヶ月たった。
進捗率は、、、
30%、、、かな。
残り1ヶ月、追い上げるぞ!