さいきんあまりゆっくり考える時間がない。
つくってばかり。
まずいなー。
自分は何のためにこれをするのだろうか?
って、あまり考えてない。
どんなに忙しくても、これを考えずには進めない。
他社はイベントたくさんしてるからうちもたくさんやらなきゃ〜。
って、こんな考え方じゃダメだ。
なぜイベントをするのか?先にその答えを出さなきゃ。
大手のペースについていこうとして、体力不足になって、続けられなくなる。
長く続けるためには、自分に出来ることをやること。
あと、他にないことをすること。
もっと言えば、他では出来ないことをするってこと。
うちの最大の売りは、たぶんなんと言っても、ソーシャル業界全体を見渡してもどの会社よりも、サービス存続のコストが安いことだと思う。
それだけ長く続ける競争力は、高いはず。
次に出す企画は、初めてのまっさらな新品ピカピカの企画。
他社がやっていることを学んでうちでもやろうという企画ではなく、斬新さを求められる企画。
これこそ、うちの得意分野だぞ。
斬新で成功する企画には、何かの問題をパッと解決するアイディアがある。
、、、ということで、考えよう。
今のソーシャルゲームの問題を解決するためのアイディア。
なんだろう。。。
ガチャ依存のビジネスモデルかな。
毎日2通も来まくるお知らせかな。
何をしても満たされずむなしさが残る感じかな。
そもそもソーシャルゲームをわざわざやりにくるのはなんでかな。
ソーシャルゲームをやるのはそのときその人に他の選択肢がないからかな。
もしかして、「その気になればどこにでも行ける自由を持っていながら、わざわざ縛られに来る贅沢」を感じに来ているのかも知れない。
そんな何でも自分の思い通りになる王様待遇が、あちこちのゲームで体験出来るとしたら。
そして、ユーザは王様待遇にはもう飽きているとしたら。
次に欲しくなる待遇はやっぱり、「神」かな。