今日が、K sound design所属の最終日。
これまで丸7年と約1ヶ月。
創業社長は4年、会長を3年。
思えば苦悩ばかりしていたなあ。
立ち上げた会社を離れることになるなんて、想像もしていなかった。
あんなに魂をこめてつくったサービスと離れるなんてあり得ないと思っていた。
現実は想像を超えるのかも知れない。
過去を振り返ればいろんなことを思い出すけれど。
あのときああすれば良かったとか、こんなことをしなければ良かったとか。
そういうことはすべてまるごと、これからの人生に活かそうと思うよ。
目の前に起こる出来事のすべては、乗り越えるべき課題なのだ。
会社を離れることが決まったのは2月中旬。
「来月から無職になってしまう!」という恐怖が、とうとう現実のものになった。
妻も子もいる36歳の男、無職。。。
それだけは避けたい。。。という一心で、全速力で会社づくりをしてたけど。なんとか間に合った。ヒロカネットの小泉です、という居場所が出来た。
これで明日から、すがすがしい気持ちで新しい仕事と向き合える。
その仕事は、これから作らなきゃいけないんだけどね。
次に向き合う恐怖は、「本当にこのサービスでみんなが楽しんでくれるのだろか?」
「他のゲームと似ていたら飽きられるのも速いのではないだろうか?」
「他のゲームと違いすぎたら面倒くさくなってやってくれないのではないだろうか?」
といったようなもの。
この恐怖は、まるで巨大なモンスターのように、毎日自分に襲いかかってくる。
でも作り手としては健全なことかも知れない。
この恐怖に勝つために出来ることは、プログラムを書くことのみ。
今日はINSERTとUPDATEをやる予定だったけど、それ以前でつまづいた。
今回の開発環境は常にポートを指定しているんだけど、フレームワークの内部でポートを指定していた場合の処理がなかったために、うまく動いてくれなかった。
…ということに気づく(処理を探す)まで、時間がかかってしまった。
腰の痛みは少しずつ良くなってきて、今日はイスにも座ることが出来た。
でもなにやら奥さんも体調不良のようだ。
明日は、奥さんを病院に連れて行かなきゃ。
それまでに腰痛が良くなっていたらいいな。