先日、着想したアイディアの今の現状はですね。
簡単な企画書を書いて、事業計画も書いて。
それをお会いする方に見てもらって、感想なり聞いたりしています。
それもなるべく、様々なビジネスをやっている方、様々な役職の方に、広く聞いてます。
今まで仙台にいたから、なかなか誰かにアイディアを気軽に聞くことも出来なかったのですが、その反動か?ってくらい、聞きまくっています。
で、「その企画、面白いね」「今後が楽しみだね」って言ってくれたら、じゃあビジネスしましょうって話になると、サンプルがないとわからないとか、ユーザが何人いるかわからないと考えられない、となったりします。
まあ、それはそうかも知れません。
でもそれって、「現時点では価値ゼロ」っていう判断なわけです。
100人中99人が価値ゼロって判断をする状況でも、「俺は価値があると思うから一緒にやろう」と言ってくれる人と、やっぱり一緒にやりたいよなあ。
そんな人、なかなかいないだろう、、、って思っていたけど。
実は、身近なところで「開発するよ」って言ってくれる方が見つかりまして。驚いてます。
これでモノは作れるようにはなるのだと思います。
でもちゃんとビジネスにならないといけません。
どうやったらビジネスに出来るかを今考え中です。
どうしたらビジネスが成功するか?ってことを考えてるとやっぱり面白いな。