通信プロトコルがあっていなかったみたいで、しばらくPeerConnectionが動いていなかった。
毎日ちょっとずつ、試していたら…
モジュールを入替えたら動いた!
node-websocket-serverではなく、
websocket-nodeを使った。
何が違うのか、名前だけじゃよくわからないね。。。
少しずつ前進中!
個人日記
通信プロトコルがあっていなかったみたいで、しばらくPeerConnectionが動いていなかった。
毎日ちょっとずつ、試していたら…
モジュールを入替えたら動いた!
node-websocket-serverではなく、
websocket-nodeを使った。
何が違うのか、名前だけじゃよくわからないね。。。
少しずつ前進中!
ブログ用にレンタルサーバを借りていたけど、これではroot権限がないので設定が出来ません。
そこでVPSサーバを借りました。
個人の開発用で月1000円くらいのがあるんだね。
rootが使えるから、まるまる1台のピカピカ新品サーバを借りてる感覚です。
新品サーバが使えるようになる瞬間は、いつも嬉しいね!
いつものように、アパッチをインストール。
ドメイン転送設定をしてブラウザからのアクセスを確認。
サーバを借りて、アクセス出来るまで30分くらい。
速かった。。。あっという間に出来てびっくり。
数年前に比べて、インフラの進化がすごいです。
ローカルで書いてたコードをコピーして。
STUNサーバとの接続と、NAT越えが出来たところまで確認しました。
なにしろ今、開発中の技術を使って作る新サービスなわけですから。
w3cが仕様確定させる予定が、2013年2月だそうですから。
使う道具が進化を続けてます。
これから先どうなるかの「わからなさ」っぷりがすごい!
最近になっても、モバイルウォーズのメンバーの皆さんから、コメントを頂いてます。
こんなに愛されるサービスを作れたのも、愛してくれる皆さんがいたおかげです。
嬉しいです、ありがたいことです、ありがとうございます!
さて、今年からKLab株式会社の一員になって半年が過ぎました。
でも元々インターネットサービスのクリエイターである自分なわけで。
作りたい気持ちをずっと抱えてきました。
作りたいアイディアは昨年9月に授かったものの、技術が難しくていったんは頓挫していて。
でも最近になって技術革新が起きたみたいです。まさにこの8月に!
開発への敷居が急に下がりました。
こうなるといてもたってもいられない!
さっそく作り始めてます。
このブログは、開発日記に戻そうと思います。
1日の空き時間を見つけながら開発して、コツコツと積み上げていければいいなと思います。
よろしくお願いします!