たまにコメントを頂いてますが、モバイルウォーズの復活を望まれてる方の声が、とてもありがたいです。
モバイルウォーズの復活と聞いて、やってみようかなという気持ちと、やめた方がいいなという気持ちがあります。
ちょっと考えてみたいのが、「モバイルウォーズって何だっけ?」ということです。
カードゲームなのか?
カードを合成や進化してコンプを目指すことか。
リアルタイム対戦ゲームなのか。
他のどこでも出来ない遊びが出来ることか。
人とのつながりや絆を感じられることか。
言葉がなくても遊べることか。
最高のモバイルコンテンツを目指していたプロセスのことか。
さて、何だっけ?
MWが出来たのは、もう5年も前のことだよ。
今、開発しているサービスがあるんだけど、上のすべてを満たしているかも知れないんだよなあ。
そういう意味では、モバイルウォーズなのかも知れないけど。
でも昔、みなさんに遊んでもらった「あのあれがスマホに対応する」とかではないから。
やっぱりモバイルウォーズではないのかも知れない。
見た目もぜんぜん違うし。
多分、この新しいサービスを遊ぶ時、最初はとまどうと思うんだ。
モバイルウォーズも、何がなんだかわからないとか、初心者にやさしくないとかずいぶん言われた。
最初になんだか乗り越え難い壁があって、たくさんの人にとって違和感があって、壁を乗り越えようとも思わない。
前と、おんなじことが起きそうだ。
でも少し遊んでみれば、その最初の壁を乗り越えた人たちだけが、超アツくなって、夢中になってゲームで遊ぶ。
夢中になった人たちの熱気が、人を呼ぶ。
そんな光景をイメージしてるんだ。
アイディアを授かってから、もう1年になるけど。
未だにプロトタイプすら出来てない。。。
技術が難しいんだ。。。勉強中です。
でも同じようなサービスが他で始まったりしてないし、発想の新しさは失われていないよ。
努力目標はあと3ヶ月。
年内には、ベータ版をお披露目できるように頑張りたいと思っています!