最近は、移動中の時間も増えて、考える時間も増えて、良さそうな気づきがあったときに、忘れないようにつぶやくことも増えました。まとめてみます。
仙台だから東京より給与が低くて良い、はずがない。地方在住の人間の夢を奪う。それじゃ地方が元気にならない。給与の相場に地理的合理性はない。能力と仕事内容の相場で決めるべき。仙台でも東京と同じ給与水準にする。そこから始める。
— Hiroka Koizumi (@hirokanet) 2014, 8月 27
失敗してもいいやと思える挑戦が、成功するはずがない。 — Hiroka Koizumi (@hirokanet) 2014, 8月 27
値切りはしない。価格交渉は時間の無駄。高いと思ったら発注しない。ゴネられたくらいで安くできるような価格で提案してはいけない。
— Hiroka Koizumi (@hirokanet) 2014, 8月 26
結果的に既存の何かを破壊してしまうイノベーションはいいと思う。ゼロから作ったんだから。でも、最初から壊して奪うことが目的なのはダメだ。何も作ってない。 — Hiroka Koizumi (@hirokanet) 2014, 8月 13